たどうし

たどうし
たどうし【他動詞】
その表す動作・作用が他に及ぶ意味をもつ動詞。 その対象となる事物を, 多く助詞「を」で表す。 「戸を開ける」「本を読む」の「開ける」「読む」の類。
〔英語などでは目的語をとり, 主語・目的語を転換して受け身表現にすることができるなど, 他動詞とはっきり認定することができる。 しかし, 日本語では, 目的語の表示が必ずしも明らかでなく, また, 目的語をとらない「泣く」が「子供に泣かれる」のように受け身に使われたりして, 自動詞と他動詞の区別を明確にしにくい面がある〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”